MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区)に蓄電池を設置

埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区)に蓄電池を設置

2022 12/27
街ネタ
2022年12月27日 2022年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

与野本町ハイツ外観

中央電力株式会社(東京都)は27日、埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区、89戸)に蓄電池を共同で設置し、経済産業省「分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」における実証試験を開始しました。

マンションでも便利に電気自動車に乗るための充電サービス「EV充電サポートシステム」も同時に導入しました。

与野本町ハイツでは「マンション一括受電サービス」(マンション一棟分の電気を一括購入することで、工場やテナントビルと同じ契約(高圧契約)に変更し、単価を安くすることで、その差額によって電気料金を削減)を2005年に導入しています。この「マンション一括受電サービス」と「蓄電池」を併用することで、貯めた電力を共用部で使い切れなかった場合に専有部でも使用することができるようになり、余らせることなく常に全量使い切ることが可能となるそうです。

また災害時には居住者が必要な機器の使用・充電などを行えるよう、蓄電池を開放する予定です。

一方、埼玉県内の別のマンションにおいても蓄電池を設置し、計2地点で蓄電池の実証試験を開始したそうです。

こうした取り組みで脱炭素を促進していくそうです。

蓄電池

EV充電サポートシステム

街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 埼玉県戸田市の市立芦原小学校の教室棟(含給食調理場)増築等工事が進んでいます
  • さいたま市大宮区に物販店・事務所が入る7階建ての「(仮称)下町2丁目ビル」が建設されます

関連記事

  • オーガニック青果物の専門店 八百屋“ORGANIC & CO.”、 「2022年度グッドデザイン賞」を受賞
    2022年10月19日
  • 乗客と列車との接触や線路への転落を防止するホームのドア、大宮駅では今年度に1、2番線(京浜東北線)で整備されます
    2023年4月13日
  • さいたま市の名誉市民は44人、京都市などと並んで多い人数です
    2022年11月6日
  • 創業50周年記念期間限定メニュー「日高ちゃんぽん」、在庫が終了した店舗より順次販売終了!
    2023年4月17日
  • さいたま新都心で現在進行中あるいは計画中の開発計画、新店舗などの情報をまとめてみました
    2024年3月17日
  • 見沼たんぼ首都高ビオトープでは、田植えや畑作業、ボランティア活動を行う人々の姿が見えました
    2023年5月3日
  • 今年最も大きく見える満月「スーパームーン」、戸田市から見てみました
    2023年8月31日
  • 5日は「こどもの日」。埼玉県のこどもの数は84万7,000人(2022年10月1日現在)で全国第5位
    2023年5月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次