MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区)に蓄電池を設置

埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区)に蓄電池を設置

2022 12/27
街ネタ
2022年12月27日 2022年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

与野本町ハイツ外観

中央電力株式会社(東京都)は27日、埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区、89戸)に蓄電池を共同で設置し、経済産業省「分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」における実証試験を開始しました。

マンションでも便利に電気自動車に乗るための充電サービス「EV充電サポートシステム」も同時に導入しました。

与野本町ハイツでは「マンション一括受電サービス」(マンション一棟分の電気を一括購入することで、工場やテナントビルと同じ契約(高圧契約)に変更し、単価を安くすることで、その差額によって電気料金を削減)を2005年に導入しています。この「マンション一括受電サービス」と「蓄電池」を併用することで、貯めた電力を共用部で使い切れなかった場合に専有部でも使用することができるようになり、余らせることなく常に全量使い切ることが可能となるそうです。

また災害時には居住者が必要な機器の使用・充電などを行えるよう、蓄電池を開放する予定です。

一方、埼玉県内の別のマンションにおいても蓄電池を設置し、計2地点で蓄電池の実証試験を開始したそうです。

こうした取り組みで脱炭素を促進していくそうです。

蓄電池

EV充電サポートシステム

街ネタ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 埼玉県戸田市の市立芦原小学校の教室棟(含給食調理場)増築等工事が進んでいます
  • さいたま市大宮区に物販店・事務所が入る7階建ての「(仮称)下町2丁目ビル」が建設されます

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • 新年度も宜しくお願いします!
    2023年4月1日
  • 北戸田駅前(埼玉県戸田市)の建物解体工事が終了しました
    2023年3月31日
  • 大宮駅新潟行きの上越新幹線に乗車、所要時間は1時間7分!
    2023年3月26日
  • 「団地キッチン」田島(さいたま市桜区)のシェアキッチン利用会員の募集を開始
    2022年12月26日
  • さいたま市ホームーページで一足早く新年の挨拶が掲載されています
    2022年12月25日
  • 埼玉県戸田市の「三軒協定」、お隣さんと一緒に行うイルミネーションにも使えます!
    2022年12月25日
  • アニメツーリズム協会の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)」に「さよなら私のクラマー」の舞台となった埼玉県蕨市が認定
    2022年12月22日
  • 埼玉県での暮らしを楽しむためのフリーマガジン CHINTAI「街ドキ」最新号が発行、さいたま市のレトロ特集などを掲載
    2022年12月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次