MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グルメ(戸田市)
  3. 【戸田市】10月27日(木)は「モッ ハイ バー ヨー!(1.2.3 乾杯!)」 「さぼり場」でベトナム風カレー限定50食が食べられます!

【戸田市】10月27日(木)は「モッ ハイ バー ヨー!(1.2.3 乾杯!)」 「さぼり場」でベトナム風カレー限定50食が食べられます!

2022 10/23
グルメ(戸田市)
2022年10月23日 2022年10月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

ウガンダ・トラさんが発した「カレーは飲み物。」

食べ物であるカレーを飲み物と称したこの名言はあまりにも有名で、その言葉をそのまま店名にしたカレー店もあるほど。

その明言も、一文字変えるだけでその意味合いはガラッと変わります。

「カレーと飲み物。」

戸田公園の注目スポット「さぼり場」にて、2022年10月27日(木)に行われる新企画です。

その名の通り、「カレー」と「飲み物(ビール)」のペアリングが楽しめる場所。

第1回目は「ベトナム風カレー」と「ベトナムビール」のペアリングです。

高山さんの作る「ベトナム風カレー」は限定50食、もちろん、ビールは飲まずにカレーだけの注文も可能です。

currytonomimono

スパイスカレーを販売する「BELL’S KITCHEN」(画像提供:BELL’S KITCHEN)

カレーを作るのは、独自に調合したオリジナルスパイスカレーが人気のキッチンカー「BELL’S KITCHEN」を運営する高山祐輔さん(以下、高山さん)。

普段はさいたま市を中心に活動していますが、今後、戸田市・蕨市への進出も視野に入れています。

あわせて読みたい
【戸田市】戸田市の注目スポット『さぼり場』!あなたは『さぼり場』で、どんな企画をやりたいですか? – ...
目次

目次

  • ベトナムカレーって、どんなカレー?
  • ベトナムビールって、どんなビール?
  • 10月27日(木)は「さぼり場」で「モッ!ハイ!バー!ヨー!」

ベトナムカレーって、どんなカレー?

BELL'S KITCHEN

ベトナムカレー

カレーといえば、インドやネパール、タイのイメージ。

ベトナム料理といえば、フォーや生春巻き、バインミーが有名ですね。

もしかしたら「ベトナムカレー」と聞いても、どんなカレーかわからない方も多いかもしれません。

ベトナムカレーは、ほとんど辛さを感じることがありません。

そのマイルドでコクのある味わいは、年齢を問わず食べやすいカレーです。

currytonomimono

※写真はイメージです。

ベトナムカレーの一番の特徴といえば、「ココナッツミルク」を使用すること。

大きめにカットした鶏肉やサツマイモなどの具材を、レモングラスなどのハーブ類やスパイス、ココナッツミルクと一緒に煮込みます。

ベトナムカレーの独特の甘みは、ココナッツミルクやサツマイモ由来の甘味なのです。

今回の「カレーと飲み物。」では、高山さんが「ベトナムカレー」を」日本人好みにアレンジした「ベトナム風カレー」を提供します。

image

※写真はイメージです。

また、カレーをフランスパンで食べるのがベトナム流!

フランスに植民地支配されていた頃の影響か、ベトナムではフランスパンをよく食べる習慣があるようです。

いわれてみれば、人気のベトナム料理「バインミー」も、フランスパンを使ったサンドウィッチですよね。

「カレーと飲み物。」でも、もちろんフランスパンを使用します。

使用するパンは、高山さんの友人でもある人気店「panya no.. takesan!」から仕入れます!

「カレーはライスで食べるもの!」というこだわりのある方には、テイクアウトも対応する予定です。

あわせて読みたい
【戸田駅】PayPayでお得な10月は、戸田市の気になるお店に行ってみよう! 「panya no.. takesan!」人気No...

ベトナムビールって、どんなビール?

currytonomimono

ベトナムビールの数々

ビールといえば、ドイツやベルギー、アメリカのイメージが強いですよね?

しかし、ベトナムもアジア屈指のビール大国!

キリンホールディングス株式会社が2021年に発表した「2020年 国別ビール消費量」では、ベトナムは世界9位(日本は7位)にランクインしています。

暑い季節が長いベトナムでは、苦みやキレの強いビールではなく、比較的ライトな飲み口のビールが一般的です。

currytonomimono

ベトナムを代表するビール「333(バーバーバー)」

現地の食堂では、常温のビールに氷を入れて飲むこともあります。

氷を入れることで多少は味が薄まってしまいますが、むしろスッキリ感が増し、ビールが苦手な方にとっては飲みやすく感じるのではないでしょうか。

写真は、「カレーと飲み物。」でも提供予定の「333(バーバーバー)」。

ベトナム国内では圧倒的なシェアを誇る、ベトナムを代表するビールです。

泡立ちがよく、ほんのり優しい甘味とクセのないスッキリした味わいが特徴。

ベトナムでは縁起の悪いとされている「3」ですが、3つ並べば合計は「9」になります。

「9」は縁起が良い数字であることから、ベトナム国内で「幸運のビール」として愛されているビールです。

10月27日(木)は「さぼり場」で「モッ!ハイ!バー!ヨー!」

saboriba

さぼり場

ベトナムでは、「モッ ハーイ バー ヨー!(1,2,3乾杯!)」と発声して乾杯するそうです。

乾杯は一度だけでなく、会食の間に何度でも行われ、その度に「モッ ハーイ バー ヨー!(1,2,3乾杯!)」と盛り上がります。

10月27日(木)は、戸田公園の「さぼり場」で、美味しい「ベトナム風カレー」と「ベトナムビール」のペアリングを楽しんでみてはいかがでしょうか?

もちろん、そのときの発声は「モッ ハーイ バー ヨー!(1,2,3乾杯!)」で決まりですね!

「さぼり場」はこちら↓

グルメ(戸田市)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 真剣くわえ勇壮に 秩父で「浦山の獅子舞」 山間の集落3年ぶりのにぎわい 中学生らも参加 きょうも奉納
  • スポーツを通した青少年の健全育成を目指して『さいしんSDGs私募債』を発行

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • みやざき地頭鶏と宮崎本格焼酎が楽しめる居酒屋「じっとこ」(埼玉県戸田市)
    2022年12月1日
  • 埼玉県戸田市にある本格ピザを楽しめるお店「Pizzeria OHSAKI(ピッツェリアオオサキ)本店」、埼玉県初の「真のナポリピッツァ協会」認定
    2022年11月30日
  • 【埼玉県戸田市】ラーメン、ステーキ、定食の「彩(SAI)」、メニューはかなり多くの種類がありボリュームも満点
    2022年11月26日
  • 【寒い季節の定番】日高屋に 「チゲ味噌ラーメン」が先月26日に期間限定で登場
    2022年11月3日
  • 【期間限定】日高屋の「酸辣きのこ湯麵」が発売中です
    2022年9月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次