MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 【STEAM教育・探究教育を推進】さいたま市がEdTech教材「ライフイズテック レッスン」を市内全中学校・全学年に導入

【STEAM教育・探究教育を推進】さいたま市がEdTech教材「ライフイズテック レッスン」を市内全中学校・全学年に導入

2022 9/27
街ネタ
2022年9月27日 2022年9月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さいたま市役所(市役所映像ライブラリより)

プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(東京都港区)は、プログラミング学習用EdTech教材「Life is Tech! Lesson(ライフイズテック レッスン)」が、さいたま市の全市立中学校における指導教材の一環として正式採用されたことを発表しました。

ライフイズテック レッスンを5カ年にわたり、市内全中学校59校、生徒3万3,000名、および全教員へ導入することが決定しました。

さいたま市は「子どもたちの未来を拓く日本一の教育都市の創造」を教育理念に掲げています。GIGAスクール構想で、一人一台のデジタル端末の整備というICT教育環境が整った今、「子どもたちの学ぶ意欲に応え、子どもたちの無限の可能性を引き出す教育の実現」を目指しています。具体的には「さいたまSTEAMS TIME」という時間を新設しSTEAMS教育と探究型の教育に取り組んでいます。

なおSTEAMS教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)、Sports(スポーツ)の6つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念です。

この学習の中で、ライフイズテック レッスンを活用し、プログラミングでのWebサイト制作、さらには探究的な学習の成果をまとめ発信するためWebサイトを活用する見通しです。

一方、市内の全教員へのアカウント発行を行うことで、先生は「技術・家庭」でのプログラミング学習に留まらず、教科横断的な学習や、探究的な学習の充実のための教材としても活用できるようになります。

ライフイズテック レッスンは2022年7月時点で、500自治体、2,6502校の公立・私立学校に広がり、現在約50万人の中学・高校生が利用しています。

街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【10月10日~30日】鉄道開業150年&東北・上越新幹線開業40年アニバーサリー!第9回 「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」が開催されます
  • 【1日限定の開催】料理“そっくり”につくられたスイーツが食べ放題のハロウィン・イベントが10月30日にさいたま市で開催されます

関連記事

  • 日清食品ホールディングスが動物由来原料を一切使用せずに最新フードテクノロジーで “うなぎの蒲焼” を再現したそうです
    2023年5月16日
  • 埼玉県戸田市で上戸田川の河川整備が進められています
    2023年4月9日
  • 2000年5月5日に「さいたま新都心」が街開きして明日で23年です、今後のさらなる発展にも期待です
    2023年5月4日
  • 核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)について地域住民への情報発信と意見聴取のため、各地で対話方式による説明会などが実施されます
    2023年6月9日
  • さいたま市の櫛引町1丁目で、アライグマ(体長60センチメートル位)を目撃したとの情報
    2023年5月1日
  • 戸田市役所庁舎(埼玉県戸田市)で今年2月からリニューアル工事が進んでいます
    2023年4月9日
  • 日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園駅」(東京・足立)に行ってきました
    2023年9月8日
  • 大宮駅周辺、今後の開発が期待される土地
    2023年4月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次