MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 【10月10日~30日】鉄道開業150年&東北・上越新幹線開業40年アニバーサリー!第9回 「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」が開催されます

【10月10日~30日】鉄道開業150年&東北・上越新幹線開業40年アニバーサリー!第9回 「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」が開催されます

2022 9/27
イベント
2022年9月27日 2022年9月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

2019年の大綱引き大会の様子

JR大宮駅周辺の大型商業施設と鉄道博物館、JR東日本大宮支社で構成する大宮駅RENKETSU祭実行委員会は、JR大宮駅と連携し、“鉄道のまち”大宮地区全体の活性化を目指す連結企画「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」を10月10日~30日に開催します。

今回は9回目の開催で、年に一度、大宮駅東西連絡通路を舞台に、大宮駅東口・西口が因縁の対決に決着をつける「大宮駅東口・西口対抗連結大綱引き大会」などが行われます。この綱引き大会は3年ぶりの“リアル”開催で、東口・西口の主要施設および地元有志による、地元の意地をかけた熱い戦いが繰り広げられます。

今回は鉄道&新幹線のアニバーサリーイヤーを記念して、鉄道の安全を祈願する庚申神社から御神輿が応援に駆けつけます。

大宮えきフェスTwitterでは9月27日~10月9日まで、東口・西口のどちらが勝つのかを予想するTwitterプレゼントキャンペーンも開催します。ちなみに今までの通算戦績は東口2勝、西口3勝です。

参加方法は以下の通りです。

1,ツイッター「大宮えきフェス」公式アカウントをフォロー
2,下記いずれかの#(ハッシュタグ)を付けてツイート
② 「#大宮えきフェス」+「#東口WIN」
②「#大宮えきフェス」+「#西口WIN」

「大宮えきフェス」公式アカウントはコチラ

スタンプを5つ重ねて捺して、絵を完成させよう!『大宮えきフェス 重ね捺しスタンプラリー』も行われます。対象施設に設置されたスタンプを5つ集めると、大宮えきフェスオリジナルの絵が完成します。

完成したスタンプ台紙をゴール地点(GENERAL STORE RAILYARD大宮)へ持っていくと、鉄道グッズや各施設商品券などが当たるスクラッチ抽選に参加できます。賞品の中には、実際に使用されていた『大宮駅の線路』の輪切りなど、通常では手に入らない超レアアイテムもあるそうです。

※詳細は対象施設のポスター・チラシにあります。

『大宮駅の線路』の輪切り

『大宮えきフェス 重ね捺しスタンプラリー』ポスター

イベント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【グループ9院目】男性専門の「ユナイテッドクリニック」が「ユニティクリニック大宮院」を23日にさいたま市大宮区に開院
  • 【STEAM教育・探究教育を推進】さいたま市がEdTech教材「ライフイズテック レッスン」を市内全中学校・全学年に導入

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • 12月26日から30日8時30分から12時まで大宮市場が一般開放され、「年末特別大売り出し!」が行われます
    2022年12月23日
  • 来年1月にさいたま新都心駅周辺で「大道芸フェスティバル」が開催、中国雑技アクロバットや上空7メートルで魅せるバランス芸など
    2022年12月23日
  • 12月23日から25日まで大宮門街(さいたま市大宮区)のフィンランド・クリスマスマーケットが開催、フィンランドからサンタがやってくる!?
    2022年12月21日
  • 埼玉県戸田市は12日に市役所本庁舎で室内専用の超小型地震動シミュレーター「地震ザブトン体験」会を開催します
    2022年12月8日
  • 戸田市立中央図書館(埼玉県戸田市)に10日キッチンカーが出店します
    2022年12月7日
  • 日本最大規模のサツマイモの祭典「さつまいも博2023」が来年2月に焼き芋の聖地・さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで開催
    2022年12月1日
  • さいたま市立博物館で12月6日 から来年2月23日まで「令和4年度 さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」が開催されます
    2022年11月29日
  • 「たまアリ△タウンクリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~」が12月8日から25日まで、さいたま新都心たまアリ△タウンけやきひろばで開催
    2022年11月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次