MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 【片側通行に】県道大宮停車場大成線の一部(大宮駅前区間)の車道幅が縮小します

【片側通行に】県道大宮停車場大成線の一部(大宮駅前区間)の車道幅が縮小します

2022 9/26
街ネタ
2022年9月26日 2022年9月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さいたま市ホームページより

さいたま市は26日、県道大宮停車場大成線の一部(大宮駅前区間)の歩道拡幅による道路整備(歩行空間の安全性や快適性の向上が目的)に先立ち、「車道幅」の変更などを行うことを市のホームページで発表しました。

変更する区間は、大宮駅西口駅前広場から工機部前通線までの約80メートルの区間です。

現状、8メートルの車道幅を5メートルに縮小し、車線数も2車線から1車線にし、歩道幅を大きくします。車線数減などにあわせ、相互通行から西向きの一方通行(自転車を除く)になります。

10月26日午前10時から変更となります。

さいたま市のホームページによりますと、大宮停車場大成線は、歩行者が多い混雑時には歩行者が車道にはみだす場面も見られ、また、歩車道の段差が大きく歩道の勾配が急な箇所もあり、安心・安全で快適な歩行空間への改善が必要とされています。

そうしたなか、さいたま市は「ウォーカブル推進都市」として、“居心地がよく歩きたくなる(ウォーカブルな)まちなか”形成の取り組みを推進していて、大宮駅西口でも「大宮停車場大成線」においても再整備の検討を進めてきました。

検討は平成26年度よりスタートし、平成30年度から地元関係者とのワークショップなどを開催し進めてきました。ワークショップはこれまでに11回開催し、整備計画を固めました。今度中にこの整備計画に基づき再整備工事に着手するそうです。

一方、大宮停車場大成線の沿線の大宮駅西口第三地区では、さいたまレポ(下に記事のリンクを掲載)でもレポしたとおり、市街地再開発事業が進められており、大宮停車場大成線の整備も含めた再開発が計画されています。

【地上28階建て】大宮駅西口近くで進む大規模再開発の現場写真(2022年9月11日)
https://saitama-repo.co.jp/archives/139

【地上100メートルの複合施設を建設予定】大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業の現場、隣接地では28階建ての複合施設が建設中!(2022年9月19日)
https://saitama-repo.co.jp/archives/269

さいたま市「県道大宮停車場大成線の再整備について」
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/008/004/p089140.html

さいたま市ホームページより

さいたま市ホームページより

街ネタ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【関東初登場の店も】浦和PARCOに今秋新店舗が順次オープン! オープン15周年イベントも開催
  • 【住民の意見収集も】さいたま市と株式会社日本旅行が「メタバースを活用した実証実験に関する基本協定書」を締結しました

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • 新年度も宜しくお願いします!
    2023年4月1日
  • 北戸田駅前(埼玉県戸田市)の建物解体工事が終了しました
    2023年3月31日
  • 大宮駅新潟行きの上越新幹線に乗車、所要時間は1時間7分!
    2023年3月26日
  • 埼玉県住宅供給公社(さいたま市浦和区)の公社賃貸住宅「与野本町ハイツ」(さいたま市中央区)に蓄電池を設置
    2022年12月27日
  • 「団地キッチン」田島(さいたま市桜区)のシェアキッチン利用会員の募集を開始
    2022年12月26日
  • さいたま市ホームーページで一足早く新年の挨拶が掲載されています
    2022年12月25日
  • 埼玉県戸田市の「三軒協定」、お隣さんと一緒に行うイルミネーションにも使えます!
    2022年12月25日
  • アニメツーリズム協会の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)」に「さよなら私のクラマー」の舞台となった埼玉県蕨市が認定
    2022年12月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次