MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 本州トップクラスの小麦の生産地、熊谷産の小麦粉を100%使用している「熊谷うどん 熊たまや」に行ってきました

本州トップクラスの小麦の生産地、熊谷産の小麦粉を100%使用している「熊谷うどん 熊たまや」に行ってきました

2023 6/29
グルメ
2023年6月29日 2023年6月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

具だくさんつけ汁うどん(熊谷うどん)。具は豚バラ、きのこ、ねぎです。ほかにも肉ネギつけ汁うどん、きのこつけ汁うどん、熊たまかけうどん、温玉かけうどん、特製カレーうどんなどがあります

業務用専門店向けの「めん」をはじめ各種めん類の製造販売を手がけるタカヒロフーズ株式会社(埼玉県熊谷市)が、熊谷駅秩父鉄道改札前で運営している「熊谷うどん 熊たまや」に行ってきました。

タカヒロフーズで製造する「熊谷うどん」は熊谷産小麦粉を100%使用しているそうです。また小麦の生産から製粉そして製麺まで、全工程を熊谷市内で行っているそうです。

熊谷市のホームページなどによりますと、熊谷は本州トップクラスの小麦の生産地で、主に「農林61号」「あやひかり」が生産されているようです。

熊谷うどんは、その熊谷産の小麦を50パーセント以上使用し、熊谷で製麺された地産地消のブランドうどんです。「第9回 全国ご当地うどんサミット2019 in 熊谷」で、熊谷うどんが3位になったそうです。

また、また熊谷産の小麦や熊谷うどんを語るときに、よく耳にするのが、麦作の農業改良に尽力した権田愛三さんという方のようです。権田さんは1850年に現在の熊谷市で生まれ、1872年に会社を興し、肥料と藍の栽培を開始し、次第に麦の増量に取り組み出したそうです。権田さんの栽培法は当時の平均の4倍の収穫量を記録するなど、麦などの増産に取り組み、「麦王(麦翁)(ばくおう)」と呼ばれるようになったそうです。

一方、埼玉県のホームページによりますと、熊谷産小麦を熊谷で製粉した中力粉は、うどんを打つのに適度な粘りをもっています

また熊谷うどんは小麦粉の種類で3タイプあるそうです。

・熊谷うどん(なつかしい味わい)…農林61号100%使用の生めん、小麦本来の風味とほど良い硬さ、昔ながらの田舎風うどん。

・熊谷うどん(新しい食感)…あやひかり100%使用の生めん、”つるつる””もちもち”現代風でのど越しの良さが特徴。

・熊谷うどん(半生うどん)…農林61号50%、あやひかり50%使用。

ちなみに、熊谷の小麦粉はうどんに向いているように見えますが、ゆきちからという小麦はパンに向いているようで、最近、小麦の食料自給率を高める観点からも注目度が高まっています。

熊谷うどん 熊たまや
グルメ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • カーコーティングと洗車の専門店「KeePer LABO」の新店舗が、さいたま市見沼区を含む全国5か所にオープンします
  • 核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)のワークショップ参加者を募集しています

関連記事

  • 株式会社鯉平(さいたま市見沼区)が運営する、川魚料理店の「かのうや」に行ってきました
    2023年5月14日
  • 【さいたま市のラーメン店】22時以降も食べられるオススメ3店
    2022年9月10日
  • 南与野駅から徒歩圏内にある「餃子の宮でんでん」本店(さいたま市中央区)に行ってきました
    2023年6月18日
  • 「ナポリの窯」与野店のピザを注文してみました
    2023年5月26日
  • みやざき地頭鶏と宮崎本格焼酎が楽しめる居酒屋「じっとこ」(埼玉県戸田市)
    2022年12月1日
  • 【さいたま市】ハワイアンテイストなオシャレカフェ「Eggs ’n Things さいたま新都心店」
    2022年11月25日
  • 《大宮店限定》10/10(祝)は「TONTONの日」!1日限定のスペシャルイベントを開催!
    2022年10月9日
  • さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)前に屋上ビアガーデンが7月1日オープン、NY発人気店のピッツァ&BBQプレートを駅近テラス席で!
    2023年6月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次