MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 【宇宙のまち さいたま】さいたま市青少年宇宙科学館で10月から秋の新番組がスタートしています

【宇宙のまち さいたま】さいたま市青少年宇宙科学館で10月から秋の新番組がスタートしています

2022 11/06
街ネタ
2022年11月6日 2022年11月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さいたま市青少年宇宙科学館のポスター

東浦和駅近くに貼られていましたポスターによりますと、さいたま市青少年宇宙科学館では先月から秋の新番組がスタートしています。

新番組名は、「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXTやっぱり地球は回っていた!の段」。

あらすじは以下の通りです。

ある日、イタリア・ピサから来たという少年の名前はレオ(ガリレオ)が現れる!天文学者のコペルニクスが記した「地動説」にまつわる本を読んでいるところだったという。忍術学園の遠眼鏡(とおめがね)で木星の衛星の動きを確かめたレオは、地動説の真実を知ることができるのでは、と考える。そんなレオの前に、何やらあやしげな雰囲気をまとった乱太郎がやってきて…!?

さいたま市青少年宇宙科学館の公式サイトによりますと、同科学館は、科学教育の専門的職員が担当するプラネタリウム投影事業・科学普及事業・展示事業を行なっています。名誉館長はさいたま市(旧大宮市)出身の宇宙飛行士、若田光一さんが勤めています。

プラネタリウム投影事業では、市立小・中学生を対象にした学習投影に特色があり、小学4年生と中学3年生は、平成30年6月にリニューアルされた最新式のプラネタリウムを使用して、直径23メートルのドームに映し出される学習用オリジナル番組を見て天文学習を行います。

また市民の方々を対象に、天文現象・物語を題材にしたプラネタリウム番組や今夜見える星空の解説を、ギリシャ神話などを交えながら行っています。

科学普及事業では、科学に関する知識や最新の科学情報をテーマに、さまざまな科学教室を開催。土曜には、ワークショップやサイエンスショー、日曜・祝日には、天文台やサイエンスショーなどを公開しています。

展示事業では、常設展示や特別展示を通して、科学・宇宙の情報や児童生徒の作品、自然科学に関する資料等を紹介しています。

一方、さいたま市内には、若田光一が名誉館長を務めるプラネタリウム施設「宇宙劇場」(大宮駅から徒歩5分)などもあります。宇宙劇場では、およそ1億個もの美しい星空を投映する「最新式のプラネタリウム投映機」と、「全天周8Kデジタル映像システム」による臨場感あふれる迫力の映像を楽しめます。

街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 南浦和駅前(さいたま市南区)に地上15階建ての店舗兼マンションが建設されます
  • さいたま市の名誉市民は44人、京都市などと並んで多い人数です

関連記事

  • 伝統的工芸品のだるまの製法をいかして製作した「願かけヌゥだるま」、おなかに願い事を書いて願かけをするそうです
    2023年5月8日
  • 乗客と列車との接触や線路への転落を防止するホームのドア、大宮駅では今年度に1、2番線(京浜東北線)で整備されます
    2023年4月13日
  • 街の幸福度(自治体)トップは、3年連続で比企郡鳩山町で、唯一偏差値80台の極めて高い評価を得ています。2位は2年連続でさいたま市浦和区
    2023年9月6日
  • 大宮駅近くにあった、お茶屋の店名が書かれていた木造平屋造りの一軒家の解体工事が終了しました
    2023年5月22日
  • 日高屋で毎年好評という「チゲ味噌ラーメン」が24日から期間限定で発売されています
    2023年11月25日
  • さいたま市のPRキャラ「つなが竜ヌゥ」の顔をしたワッフル「ヌゥわっふる」を買ってきました
    2023年4月24日
  • レジデンシャル不動産(さいたま市)は、8日に夏の高校野球埼玉大会が開幕する「レジデンシャルスタジアム大宮」のベンチ改修工事を行いました
    2023年7月5日
  • 住友ゴム工業が、日本ユネスコ協会連盟との協働事業を見沼たんぼ(さいたま市)など全国3か所で実施します
    2023年6月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次