MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 企業関係
  3. ライフイズテック、「さいたま市スマートスクールプロジェクト」に参画

ライフイズテック、「さいたま市スマートスクールプロジェクト」に参画

2022 11/02
企業関係
2022年11月2日 2022年11月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、さいたま市教育委員会の「さいたま市スマートスクールプロジェクト」に、株式会社ベネッセコーポレーション、日本マイクロソフト株式会社、株式会社内田洋行とともに参画することが決定いたしました。
なお、2022年10月31日に、さいたま市とライフイズテックの連携協定締結式ならびに共同記者会見を実施いたしました。

(さいたま市教育委員会 細田眞由美教育長、ライフイズテック株式会社 取締役 讃井康智)(さいたま市教育委員会 細田眞由美教育長、ライフイズテック株式会社 取締役 讃井康智)さいたま市スマートスクールプロジェクトは、「一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造していく力をはぐくむ教育の実現」をビジョンに掲げています。GIGAスクール構想で、一人一台のデジタル端末の整備というICT教育環境が整った今、学校における「学び方」「教え方」「働き方」を改革することを目的としています。
本プロジェクト推進のため、さいたま市とライフイズテックは連携協定を締結いたしました。EdTech教材「ライフイズテック レッスン」の提供を通し、「GIGAスクール時代の新たな学びのインフラ」として情報教育・探究学習に活用いただくことで、さいたま市が目指す「実社会で新しい価値を生み出す力の育成」に貢献してまいり​​ます。

  • さいたま市スマートスクールプロジェクトとは

「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現を目指し、教育DXによる「学び方」「教え方」「働き方」の改革を進めるプロジェクトです。
国では、デジタル社会を見据えた教育の基本的な考え方として、教育DXによる、すべての子どもたちの可能性を引き出す「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現を掲げています。このような背景を受けて、【SSSP】ではビジョンとして「一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造していく力をはぐくむ教育の実現」を掲げ、「学び方」「教え方」「働き方」の3つの改革をコンセプトとして研究を進めています。
このコンセプトの下、東京大学・鈴木教授をアドバイザーにお迎えし、ITスペシャリストと共に、学術的、専門的見地からのアドバイスをいただきながらプロジェクトを推進しています。

  • さいたま市スマートスクールプロジェクト連携内容
  • 「Life is Tech! Lesson」の特長

「Life is Tech! Lesson」は2022年7月時点で、500自治体、2,650校の公立・私立学校に広がり、現在約50万人の中学・高校生に利用いただいています。本教材は、プログラミング教育未経験の先生でも簡単に導入可能で、一人一人の理解度に合わせて個別最適なプログラミング学習を実現できる教材です。
https://lifeistech-lesson.jp/

・新学習指導要領に対応:中学校技術科 /高校情報科の新学習指導要領に対応したブラウザ完結型のプログラミング学習教材
・楽しく学ベるカリキュラム設計:エピソードに合わせて出題される課題をクリアすることでプログラミングを楽しく学べる
・テキストコーディングで問題解決を実現:オリジナルの作品制作を通して問題解決を実現
・個別最適な学習を実現:一斉授業ではなく、生徒がそれぞれのペースで学習可能
・プログラミング教育未経験の先生でも簡単に導入可能:授業準備の手間がかからず、導入環境や設定もシンプル
・充実した先生向けサポート:進捗管理画面、指導案、補助教材、小テスト、評価指標などの先生向けの授業支援ツールも提供

【ライフイズテック株式会社について】
次世代デジタル人材育成を手がけるライフイズテックは、「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに2010年に創業したEdTech企業です。主力事業である中学校・高校向けクラウド教材「Life is Tech ! Lesson」は、全国500以上の自治体で2,650校の公立・私立学校、約50万人が利用(*)する、情報・プログラミング学習サービスへと成長しています。北米においても100以上の学校で採用され、世界をリードする教育クラウドサービスを開発するべく挑戦を続けています。また、延べ5.2万人(*)以上が参加する国内最大規模のIT・プログラミングキャンプ&スクール「Life is Tech ! 」をはじめ、全社員のDX化を目指す企業のデジタル人材研修なども支援し、これまで100万人以上(*)にデジタルを活用したイノベーション教育を届けてきました。2022年には、社会・環境といった分野で高い公益性を実現している企業の国際的な認証であるB Corpを取得。今後もライフイズテックは、教育を通じて子どもたちの未来と社会課題へ取り組む企業として、ステークホルダーとともに次世代のための教育変革を推進してまいります。
(*)=2022年9月時点
サービスサイト:https://life-is-tech.com

企業関係

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • “累計10万食突破”クレヨンしんちゃんのサイネージ付き しゃべるポップコーン自販機が11月18日に販売を再開! 『クレヨンしんちゃん おてんこ もりもりポップコーン』
  • 埼玉県戸田市のふるさと納税返礼品に新たに「明治R-1 ドリンク低糖低カロリー」が登場、製造地は戸田市

関連記事

  • 【さいたま市の会社】鮮魚専門店「角上魚類」を展開する角上魚類ホールディングス株式会社
    2022年9月18日
  • さいたま市北区に、あらゆる香りとニオイの研究技術開発拠点であるプロモツール「香り技術研究所」が開設
    2023年7月7日
  • OKUTA(さいたま市)が出戻り社員への再転職支度金制度を開始、勤続3年以上の社員が再入社した際に25万円もしくは前職月額給与の70%を支給
    2023年5月1日
  • 武蔵コーポレーション(さいたま市大宮区)の私募債発行に伴う手数料の一部が大宮アルディージャVENTUSに寄付されたそうです
    2023年6月23日
  • 【より便利に】さいたま市のシェア型マルチモビリティ実証実験に電動キックボードが追加
    2022年11月4日
  • 葬儀施行の「さがみ典礼」がDXを順次導入、遺体に貼付されるバーコードなどと基幹システム「ZEBRA」と自動連携しミスを防止
    2023年4月27日
  • 運輸・倉庫業を手がける北王流通株式会社(東京都北区)、さいたま市岩槻区に「岩槻共配物流センター」を開設しました
    2023年8月30日
  • 【兵庫に新店舗】株式会社ゴルフ・ドゥ(さいたま市中央区)、中古ゴルフショップ「ゴルフドゥ!三田店」 を23日にオープン
    2022年9月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次