MENU
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
さいたまレポ
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 埼玉発の飲食チェーン
  3. 埼玉県発祥の飲食店チェーン! 「ぎょうざの満州」に行ってきました

埼玉県発祥の飲食店チェーン! 「ぎょうざの満州」に行ってきました

2023 4/25
埼玉発の飲食チェーン
2023年4月25日 2023年4月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

ぎょうざの満洲北与野駅前店

食品の製造及び販売・中華料理店の経営を手がける株式会社ぎょうざの満州(埼玉県川越市)のホームページによりますと、同社は1964年に埼玉県所沢市にて満州里として創業したそうです。1972年には有限会社満州飯店を設立。

1984年には製造工場を開設し餃子製造機と製麺機を導入。1997年には屋号を「ぎょうざの満州」とし、1993年には「ぎょうざの満州」を商標登録したそうです。

1995年には鶴ヶ島に新社屋と新工場を完成させるとともに新物流システムなどを導入したそうです。また株式会社ぎょうざの満州に組織変更。さらに1997年には大型餃子自動製造機を増設し日産3万食を製造可能にしたそうです。

その後、様々な最近装置などを導入しつつ業容を拡大(文章が長くなるので割愛します)。

2014年には自社農園(株)満州ファームを設立し、2015年には麺の小麦を、2016年には餃子の皮の小麦を国産化しているそうです(食材は自社グループ生産だけでなく日本国内各地から仕入れているようです)。

主な仕入先

http://www.mansyu.co.jp/sanchi/sanchi_201808.html

ウィキペディアによりますと店舗数は、101店舗(2021年12月現在、FC店はありません)で、年商は77億円(2021年6月期)だそうです(年商は同社ホームページより)。

前置きが長くなりましたが、ぎょうざの満洲のホームページを見ていたら食べたくなってきたので、北与野駅前店(さいたま市中央区)に行ってきました。

今回注文したのは「満州ラーメンと焼き餃子セット」(税込830円)。

メニュー表によりますと、鶏、野菜、魚介から丹念に煮出ししたスープに、国産小麦100%使用の喉越しの良い麺ということです。

(上写真2枚)満州ラーメンと焼き餃子セット

なお餃子へのこだわりは社歌からも伺えます。

わたしたちには 叶えたい夢がある

それは毎日食べたい おいしい餃子♫

社歌

http://www.mansyu.co.jp/mansyu_no_kodawari/mansyu_no_kodawari.html

5月14日は「母の日」ですが、同社のホームページでは、母の日ギフトを販売しています。

https://shop.mansyu.co.jp/%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88/i/240

餃子などが店内でも販売されていました
埼玉発の飲食チェーン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 本格シェラスコレストラン「ALEGRIA(アレグリア)さいたま新都心店」が27日、さいたま新都心駅前にオープンします
  • 株式会社富士薬品(さいたま市大宮区)が同社を装った不審なメール(なりすましメール)が不正に配信されているという事実を確認したそうです

関連記事

  • 株式会社鯉平(さいたま市見沼区)が運営する、川魚料理店の「かのうや」に行ってきました
    2023年5月14日
  • 関東を中心に展開しているラーメン店「蒙古タンメン中本」に行ってきました
    2023年5月7日
  • 「ピッツァ&パスタるーぱん」蕨西口店(埼玉県蕨市)に行ってきました
    2023年5月10日
  • さいたま市南区に本社がある、とんでんが展開する「北海道生まれ和食処とんでん」に行ってきました
    2023年5月1日
  • タンメン屋「埼玉タンメン山田太郎」の6号店がさいたま市見沼区大和田町にオープン
    2023年4月21日
  • 別所沼公園のほとりに佇む一軒家リノベーションカフェ「ANOTHER PLACE CAFE(アナザープレイスカフェ)」に行ってきました
    2023年5月13日
  • 手打ちラーメン 珍來 草加店に行ってきました
    2023年5月5日
  • 埼玉県発祥の飲食店チェーン! 株式会社馬車道が運営している「レストラン馬車道(岩槻店)」に行ってきました
    2023年4月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次