MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 七里駅(さいたま市見沼区)の駅舎改修事業と、駅北側の敷地造成工事(七里駅北側特定土地区画整理事業を見てきました

七里駅(さいたま市見沼区)の駅舎改修事業と、駅北側の敷地造成工事(七里駅北側特定土地区画整理事業を見てきました

2023 6/17
街ネタ
2023年6月17日 2023年6月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

目次

目次

  • 七里駅舎改修事業
  • 七里駅北側特定土地区画整理事業

七里駅舎改修事業

七里駅舎改修事業により、七里駅の橋上化及び南北自由通路の整備を進め、地域の利便性や安全性の向上を図るそうです

七里駅(さいたま市見沼区)は大宮駅から東武アーバンパークライン(各駅停車)で8分ほどのところにあります。ウィキペディアによりますと、乗降人員は1万6,326人/日(2021年)です。

さいたま市のホームページによりますと、現在、七里駅の改札口は駅の南側のみで、線路の北側からの駅利用者は、駅から250メートル以上離れた踏切を渡らなければならず、駅南側に集積している商業・金融施設への利用は線路により隔てられているため、駅北側からのアクセス性が低く、市街地が分離されています。

七里駅舎改修事業により、七里駅の橋上化及び南北自由通路の整備を進め、地域の利便性や安全性の向上を図るそうです。

東武鉄道 七里駅

https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/6106/

さいたま市 七里駅舎改修事業

https://www.city.saitama.jp/001/010/015/005/p090828.html

現地のお知らせ標識によりますと、駅舎改修事業の事業区域の面積は2,908.04平方メートル、建築面積は1,738.02平方メートル、延べ面積は1,032.47平方メートルです。地上2階建てで、高さは12.151メートル。

工事完了予定は今年度末(令和6年3月31日)です。

完成イメージ

七里駅北側特定土地区画整理事業

駅の北側から撮影した写真です(写真左=木の右側に見えるのが現在の駅です)

一方、改札口のない駅の北側では、敷地造成工事(七里駅北側特定土地区画整理事業)が行われています。

さいたま市のホームページによりますと、このエリアは、大宮駅の5キロメートル圏内の東部に位置し、その立地条件から、さいたま市のみならず埼玉中枢都市圏 (さいたま市、伊奈町、上尾市)の住宅・宅地供給の重要地点として期待されているそうです。

その一方、公共施設の未整備、小規模宅地開発が土地の有効利用を妨げ、健全な市街地の形成を阻害しているそうです。そこで、幹線道路や駅前広場などの整備を進め、商業・業務機能などと居住機能とが調和した周辺地域の拠点を目指すとともに、全ての人に開かれた快適な住環境のまちづくりを目的としているそうです。

七里駅北側特定土地区画整理組合

あわせて読みたい
さいたま市七里駅北側特定土地区画整理組合 一般財団法人 さいたま市土地区画整理協会|さいたま市にお...
こちらは北側から見た完成イメージでしょうか
駅の北側から撮影した写真です
街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 株式会社メガネフラワー(さいたま市大宮区)は、大ヒット映画「プロメア」とのコラボレーションメガネを、店舗およびオンラインショップにて販売開始
  • さいたま市見沼区東門前のさいたま春日部線沿いに「家族葬儀場 小さな森の家」が建設されます

関連記事

  • 日清食品ホールディングスが動物由来原料を一切使用せずに最新フードテクノロジーで “うなぎの蒲焼” を再現したそうです
    2023年5月16日
  • 埼玉県初の入れ歯銀行がスタート、データの無料クラウド保管で新しい入れ歯がすぐに作れ、災害時など万が一の破損や紛失も安心
    2023年5月31日
  • 7月30日は「土用の丑の日」ですが、「うなぎのぼりにオフピークを」と訴える、うなぎ店のホームページを見つけました
    2023年7月15日
  • 鉄道開業150年 開業当時のSLの汽笛を鳴らす 鉄道博物館
    2022年10月15日
  • 南与野駅周辺にある企業、ロヂャースも最寄り駅は南与野です
    2023年6月18日
  • 7月1日より埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線全7駅(赤羽岩淵駅を除く)で、予約可能なベビーカーレンタルサービス「ベビカル」が始まりました
    2023年7月1日
  • 【埼玉県内初】戸田市は先進医療の不妊治療費を助成します
    2022年11月21日
  • 埼玉県は全国屈指の「本社転入超過県」のようです
    2023年4月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次