MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 〔埼玉〕11月21(月)介護者への支援を考えるオンライン講座 11月埼玉県ケアラー月間「誰かを支える人」への理解を

〔埼玉〕11月21(月)介護者への支援を考えるオンライン講座 11月埼玉県ケアラー月間「誰かを支える人」への理解を

2022 11/16
イベント
2022年11月16日 2022年11月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は11月21日(月)、介護者「ケアラー」を考える講演会をオンラインで開催します。11月の埼玉県ケアラー月間に、終わることのない介護とともに暮らす人たちの課題を共有するそうです。

目次

目次

  • 介護を通じて知った思いや経験を共有
  • 中2の17人に1人が日常的に家族を支援
  • 講演会「ケアラー支援は人生の支援」開催概要

介護を通じて知った思いや経験を共有

オンライン講演会は、認定NPO法人さいたまNPOセンター専務理事の村田惠子さんとヤングケアラー経験者の野口由樹さんが登壇します。「介護者サロン」の運営を通して見える、日常的に「誰かを支える人」が抱える悩みや課題を伝えます。
近親者の病気や障がいを隠さずに、介護の負担感を率直に打ち明けられる社会を目指した両者の活動から、助けを求めること、支え合うことの大切さを考えます。

中2の17人に1人が日常的に家族を支援


ケアラーは援助を必要とする家族や友人に対し、日常的に無償の介護や生活支援をしています。18歳未満の場合はヤングケアラーと呼ばれ、日常の大半を家族の世話や家事に費やしています。このため勉強や睡眠、友人と過ごす時間が充分に取れず、ストレスを抱えて孤立してしまうケースも多くあります。さらに近親者への介護は、家庭内の問題として捉えられ課題が表面化しにくい状況です。

中学2年生の17人に1人がヤングケアラーとの厚生労働省の調査結果(2021年3月)もあるなか、これらの課題の社会的認知度は高くありません。
パルシステム埼玉は、この社会的課題を多くの人が認識していけるよう、本講座をはじめ介護サロン運営の支援などに取り組んでいます。今後も心豊かなくらしと共生の社会創りを目指すため、多様な立場にある人たちへの理解を広めていきます。

講演会「ケアラー支援は人生の支援」開催概要

日時:2022年11月21日(月)、10時~12時
参加費:無料 *申し込み不要
参加方法:下記URLからZOOMウェビナーで参加
     https://us06web.zoom.us/j/88583390868?pwd=TVFLdENpRVNGVkU5VWk3dHhpTE9zZz09

講師:村田惠子さん / 認定NPO法人さいたまNPOセンター専務理事
   2000年から県内のNPO・市民活動の支援活動に携わる。
   2009年から介護者支援セミナー開催や介護者サロングループ設立などでケアラーを支援。
   政策提言活動により、全国初の「埼玉県ケアラー支援条例」や
   政令市初の「さいたま市ケアラー支援条例」制定に尽力。
   
   野口由樹さん / 「ケアカフェ碧空(りく)」運営代表
   高校2年生から10年間、認知症の祖母を介護。
   友人に打ち明けられず疎遠になるなか「ケアラーズカフェ」に自分の居場所を見つける。
   昨年8月にヤングケアラー・若者ケアラー支援を目的とする団体
   「ケアカフェ碧空(りく)」を仲間4人と立ち上げ、悩みや相談を受けている。

講師の村田さん(左)と野口さん(右)講師の村田さん(左)と野口さん(右)【組織概要】
生活協同組合パルシステム埼玉
所在地:埼玉県蕨市錦町2-10-4、理事長:樋口民子
出資金:87.3億円、組合員数:219,059人、総事業高:325.3億円(2022年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-saitama.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,569.1億円/組合員総数168.3万人(2022年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城栃木、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal.or.jp

イベント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Enjoy Run +「さいたまランフェス2022-23」エントリー募集中!
  • アイサポ浦和大谷口店が16日にさいたま市南区にオープン

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • 12月26日から30日8時30分から12時まで大宮市場が一般開放され、「年末特別大売り出し!」が行われます
    2022年12月23日
  • 来年1月にさいたま新都心駅周辺で「大道芸フェスティバル」が開催、中国雑技アクロバットや上空7メートルで魅せるバランス芸など
    2022年12月23日
  • 12月23日から25日まで大宮門街(さいたま市大宮区)のフィンランド・クリスマスマーケットが開催、フィンランドからサンタがやってくる!?
    2022年12月21日
  • 埼玉県戸田市は12日に市役所本庁舎で室内専用の超小型地震動シミュレーター「地震ザブトン体験」会を開催します
    2022年12月8日
  • 戸田市立中央図書館(埼玉県戸田市)に10日キッチンカーが出店します
    2022年12月7日
  • 日本最大規模のサツマイモの祭典「さつまいも博2023」が来年2月に焼き芋の聖地・さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで開催
    2022年12月1日
  • さいたま市立博物館で12月6日 から来年2月23日まで「令和4年度 さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」が開催されます
    2022年11月29日
  • 「たまアリ△タウンクリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~」が12月8日から25日まで、さいたま新都心たまアリ△タウンけやきひろばで開催
    2022年11月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次