MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. イベント
  3. <開催レポート> さいたま市緑区の高齢者25名が 学生と一緒に楽しく効果的に運動  浦和大学 公開講座「健康体操教室」を開催

<開催レポート> さいたま市緑区の高齢者25名が 学生と一緒に楽しく効果的に運動  浦和大学 公開講座「健康体操教室」を開催

2022 11/01
イベント
2022年11月1日 2022年11月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

浦和大学(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)は、2022年9月26日(月)より、公開講座「健康体操教室」を開催中です。

さいたま緑区地域の60歳以上の住民を対象にした「健康体操教室」は、社会学部総合福祉学科「健康スポーツコース」の教員と学生が実施する公開講座で、今年で9年目となります。主に健康スポーツコースの3年生が、これまで学んだ健康づくりの知識と技術を活用して、地域の高齢者を対象に、実践的に介護予防を学ぶプログラムです。

今年は3年ぶりとなる対面での開催が実現し、男性3名、女性22名の計25名の方が受講し、2022年9月26日(月)~12月19日(月)にわたり全6回(うち1回は体力測定)の講座を開催中です。本講座では、トレーニング機器を使った筋肉運動や、交流を目的としたレクリエーション等のプログラムを行い、また、専門大学ならではの生活に役立つ正しい健康情報を受講者に提供させていただくものです。

本講座の講師である、浦和大学社会学部総合福祉学科 片山 昭義教授は、以下の通りコメントしています。

“地域の60歳以上の方々をお迎えして本学にて実施する「健康体操教室」は、今年で9年目となりました。対面での開催は3年ぶりとなり、毎回多数のご参加をいただき、本学の地域交流事業としてすっかり定着してきました。本教室の目的は、本学の研究・教育資源を地域に還元し、対象となる高齢者の皆さまに健康をお届けすることです。参加者の皆さまはとても前向きな方が多く、学生が実施する未熟なプログラムにも熱心に取り組んでいただき、毎回とても和やかな雰囲気に包まれています。学生も自分の担当の時には特に真剣にプログラムの準備をし、緊張しながらも実践に臨むプロセスは、学生にとって貴重な経験になっていますし、授業で習得した知識や技術を実際に使うことで実践的な技術の修得につながっていると確信しています。”

健康体操教室の様子(浦和大学3号館1階「トレーニングセンター」にて)

浦和大学(1)

浦和大学(2)

浦和大学(3)

浦和大学(4)

浦和大学(5)

浦和大学(6)

<開催概要>

◆名称  :公開講座「健康体操教室」

◆開催日 :第1期 2022年9月26日(月)~11月7日(月)

      第2期 2022年11月14日(月)~12月19日(月)

      ※開催日は上記期間の全て月曜日

◆場所  :浦和大学内

◆開催時間:10:40~12:10

◆参加費 :税込200円(保険代を含む)

◆定員  :先着30名(すでに受付終了)

◆対象  :大学周辺及び緑区に在住し、自力で来学出来る、

      医師から運動を禁止されていない60歳以上の男女。

◆会場  :浦和大学内

◆講師  :社会学部総合福祉学科

      教授・健康運動指導士 片山 昭義(かたやま・あきよし)

      社会学部総合福祉学科

      准教授・健康運動指導士 中島 悠介(なかじま・ゆうすけ)

▼「浦和大学」について

浦和大学は、開学以来、「実学に勤め徳を養う」という精神のもと、実学教育と徳育教育を重視しながら、豊かな人間性、そして保育・幼児、初等教育・福祉・健康スポーツ等に精通することによって地域社会に貢献できる実践力を備えた人材の育成を目指しています。

【設置学部学科:こども学部:こども学科・学校教育学科、社会学部:総合福祉学科、現代社会学科】

イベント

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ハロウィーンで教授も仮装!? 埼玉純真短大
  • 西武バス 90周年事業「西武バス90周年 大感謝祭」を開催  車両展示やグッズ販売など楽しい企画が盛り沢山!

関連記事

  • 富士薬品(さいたま市)、6月1日から8月31日までの期間に「フジタイムAQUA®」を購入した人に向けて合計250名に賞品が当たるキャンペーン
    2023年5月31日
  • 【さいたま新都心】コクーンシティで「コクーンシティ クリスマス」が開催中、旅行や人気家電、豪華景品が当たる抽選会など多くのイベント
    2022年11月26日
  • 【11月26日】戸田収穫祭が戸田市役所南側駐車場(埼玉県戸田市)で開催されます!
    2022年11月20日
  • 【大宮で初開催】“予約が取れない”大人気アフタヌーンティーを開催、会場は星空の演出が広がる披露宴会場
    2023年5月29日
  • 7月に大宮公園(さいたま市)で、官民連携イベント「大宮公園七夕Night+」が開催されます
    2023年6月7日
  • 秋の埼玉県産品フェアが9月15日から18日までJR大宮駅にて開催されます
    2023年9月12日
  • 何もないけどいい所!さいたまで「アニ玉祭」 3年ぶり来場者で会場に歓声 県内舞台の作品の複製原画展も
    2022年10月23日
  • 【JR東日本初】大宮駅(さいたま市大宮区)でホームドア工事見学会が開催されます
    2023年6月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次