MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. 「浦和競馬75周年アニバーサリービール(瓶ビール)」が7月17日~20日に販売されるそうです

「浦和競馬75周年アニバーサリービール(瓶ビール)」が7月17日~20日に販売されるそうです

2023 7/16
街ネタ
2023年7月15日 2023年7月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

75周年を迎えた浦和競馬と、クラフトビールブランドCOEDOを運営する株式会社協同商事(埼玉県川越市、コエドブルワリー)がコラボしたアニバーサリービール「浦和競馬75周年アニバーサリービール(瓶ビール)」が7月17日~20日に販売されるそうです。

販売価格は、瓶ビール2本セット1,200円で、なくなり次第販売終了のようです。

販売場所は、持ち帰り専用の埼玉県産品ショップ(浦和競馬場内)などです。

ウィキペディアによりますと、浦和競馬場は、戦前に存在した粕壁競馬場の移転という形で、1947年に、浦和市(現さいたま市)の浦和記念公園内に設置されたそうです。初開催は1948年。戦後の現行競馬法に基づいて、地方公共団体の主催として最初に開催された、地方競馬の競馬場ということです。

ちなみに浦和競馬場の最寄り駅の一つは今年開業50年を迎えた武蔵野線の南浦和駅ですが、武蔵野線は、公営ギャンブル場(中山競馬場、東京競馬場など)の最寄駅が多く、ギャンブル路線などと呼ばれていたようです。

Rakuten競馬

https://keiba.rakuten.co.jp/info/racecourse/urawa/2023/07/07/192323

街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • さいたま市大宮区で学校法人大原学園大宮校増築工事が始まります
  • 新宿駅構内の一角に、埼玉県発祥の飲食チェーン店である「ぎょうざの満洲」「るーぱん」などの雑貨が並ぶブースがありました

関連記事

  • 個別指導塾「森塾」の指扇校(さいたま市西区)と東松山校(東松山市)が開校します
    2023年5月29日
  • 株式会社ICHIGO(東京都港区 )は、さいたま市のお菓子などを詰め合わせた「さいたまBOX」を世界に向けて発売します
    2023年10月11日
  • うなぎをめぐる最近の動き“ニホンウナギ” が絶滅危惧種IB類に指定されていりう中、うなぎをめぐる最近の動き
    2023年5月20日
  • 新宿駅構内の一角に、埼玉県発祥の飲食チェーン店である「ぎょうざの満洲」「るーぱん」などの雑貨が並ぶブースがありました
    2023年7月16日
  • 一時的に撤去されていた氷川神社(さいたま市)の一ノ鳥居が復活していました
    2023年4月12日
  • 山田うどんで「持ち帰りWパンチキャンペーン」が開始、「持ち帰りパンチ」と「持ち帰り赤パンチ」のどの組み合わせでも2つで1,700円です
    2023年6月19日
  • 【イルミネーション】埼玉県戸田市の後谷公園で「トダイルミ2022」の点灯式が行われました
    2022年11月27日
  • さいたま市大宮区の旧大宮電力技術センターのビルの解体工事が始まったようです
    2023年8月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次