MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. イベント
  3. この夏、さいたま市の博物館などでは「昔の暮らし」や「先人たちの知恵」を学ぶことができるイベントなどが行われます

この夏、さいたま市の博物館などでは「昔の暮らし」や「先人たちの知恵」を学ぶことができるイベントなどが行われます

2023 6/19
イベント
2023年6月19日 2023年6月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

浦和くらしの博物館民家園

この夏、さいたま市の博物館などでは「昔の暮らし」や「先人たちの知恵」を学ぶことができるイベントなどが行われます。

浦和くらしの博物館民家園では、7月2日に昔のあそび塾「ゴムとびと輪投げ」、8月1日に夏休み子ども講座「布で作るぞうり」、8月6日に昔のあそび塾「水でっぽうとめんこ」などのイベントが多数行われます。

浦和くらしの博物館民家園は、見沼たんぼのほぼ中央につくられた野外博物館で、市内最古の民家といわれる「旧蓮見家住宅」など市内の伝統的な建造物を7棟移築復元しているそうで、その保存を図り、あわせて過去の生産・生活用具を中心とした民俗資料を展示しています。

浦和くらしの博物館民家園(令和5年7月・8月)の講座・催し

https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/003/004/p096077.html

さいたま市博物館では、7月15日から8月27日まで「夏休み子ども博物館」を開催し、小・中学生を対象にした展示や体験学習を実施します。今年度は、「ちょっと昔の夏のくらし」など8つのテーマ展示や、縄文時代の土器づくりや藍染めなどの体験講座(28講座)を実施するそうです。

令和5年度「夏休み子ども博物館・体験講座」(市立博物館)

https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/008/004/2023natsukohaku.html

旧坂東家住宅見沼くらしっく館では、7月1日から7日まで「七夕/古民家に飾る七夕飾り」が行われるほか、7月25日から8月13日まで「盆棚飾り~板戸とゴザでお盆の飾りつけを再現する~」が行われます。

ほかにも7月29日に「竹とんぼ~竹を削って竹とんぼを作り飛ばして遊ぶ」などが行われます。

さいたま市「旧坂東家住宅見沼くらしっく館 6月~7月の行事予定」

https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/004/004/p096547.html

旧坂東家住宅見沼くらしっく館

このほかのさいたま市の博物館でも、歴史などを体感できそうです。

さいたま市の博物館

https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/index.html

一方、8月23日、国指定史跡 見沼通船堀東縁一の関・二の関間にて、令和5年度の見沼通船堀閘門開閉実演が開催されます。

東縁一の関での閘門開閉作業による水位調節、水位が上がった一の関と二の関の間を復元船が往来、市指定無形民俗文化財「見沼通船舟歌」と歌にあわせた踊りの披露、鈴木家住宅附属建物の特別公開(通常は土日のみ)などが行われます。

さいたま市「令和5年度見沼通船堀閘門開閉実演を開催します」

https://www.city.saitama.jp/004/005/006/008/kaiheijituenr5.html

埼玉県の平和資料館でも9月3日まで令和5年度収蔵品展「昭和の暮らしー戦前・戦中・戦後ー」が開催中です。

埼玉県平和資料館では、戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に伝えるため、先の大戦に関する資料や、戦前期から戦後期までの生活用具などの調査・収集・保存を続けていますが、この展示では、同館で収蔵する資料の中から暮らしや生活にかかわる資料を展示し、戦争を挟んで私たちの暮らしがどのように変化したのかを紹介しているそうです。

埼玉県「令和5年度収蔵品展「昭和の暮らしー戦前・戦中・戦後ー」の開催」

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/library-info/2023-heiwa-tenji-theme1.html

イベント

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 南与野駅周辺にある企業、ロヂャースも最寄り駅は南与野です
  • 戸田市庁舎(埼玉県戸田市)の改修工事に伴い、7月10日から来年2月末まで、2階正面玄関が閉鎖されます

関連記事

  • コクーンシティ「パンタスティック!!® @コクーンシティ2024」の出店店舗が決まりました!
    2024年3月7日
  • 青葉園(さいたま市西区)にある埼玉県天然記念物の樹齢700年の「大藤」のライトアップイベントが25日から27日の3日間限定で開催されます
    2024年4月19日
  • 「kawaraのお茶カヌレ」、6月1日から6月15日までの期間限定でルミネ大宮(さいたま市大宮区)に出店します
    2023年6月1日
  • 埼玉県戸田市の「ボートレース戸田」で5月20日と21日に「2023ボートレース戸田サンクスフェスティバル」が開催されます
    2023年5月11日
  • おふろcafe utatane(さいたま市北区)などで「母の日100のありがとう風呂」を実施、「ありがとう」の気持ちを記したヒノキの⼊浴⽊99個を浮かべます
    2023年5月8日
  • 円安と入国規制緩和を活かしたインバウンド事業向け 「中国越境EC*インバウンド日本体験」サービスを開始
    2022年10月21日
  • 株式会社しまむら(さいたま市大宮区)が、「ファッションセンターしまむら」で4月19日、26 日に大創業祭を開催します
    2023年4月16日
  • さいたま新都心駅近くのけやきひろばでは「VIVA LA GARDEN」が29日から4年ぶりに開催されます
    2023年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次