MENU
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
さいたまレポ
  • ホームページ
  • 街ネタ
  • イベント
  • 建設中
  • 開店・閉店
  • グルメ
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 令和5年度「さいたま市花火大会」の開催日が決定! 4年ぶりに有観客での開催

令和5年度「さいたま市花火大会」の開催日が決定! 4年ぶりに有観客での開催

2023 4/17
イベント
2023年4月17日 2023年4月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

大和田公園会場の花火

令和元年度以降、中止や無観客での規模縮小開催、録画配信でお届けしてきた「さいたま市花火大会」ですが、今回4年ぶりに有観客での開催が決定しました。大宮地区、浦和地区、岩槻地区の3会場で実施します。

主催は、さいたま市花火大会実行委員会(事務局:公益社団法人さいたま観光国際協会)。

◎大和田公園会場

日時/7月30日(日)19:30〜※荒天の場合は翌31日に順延

開催場所/大和田公園周辺(さいたま市北区ほか)

アクセス/東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅又は大和田駅から徒歩15分

特徴/さいたま市花火大会のオープニングを飾るこの会場は、見通しの良さが自慢。どの方角からも楽しめます。

◎東浦和 大間木公園会場

日時/8月11日19:30〜※荒天の場合は翌12日に順延

開催場所/大間木公園周辺(さいたま市緑区)

アクセス/JR東浦和駅から「観覧場所誘導ルート」を通って徒歩15分

特徴/見沼の自然に囲まれながら花火を堪能できます。

◎岩槻文化公園会場

日時/8月19日19:30〜※荒天の場合は21日に延期

開催場所:岩槻文化公園(さいたま市岩槻区)

アクセス/東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅・東岩槻駅から徒歩約40分

特徴/園内で打ち上げられた花火を間近で見ることができ、迫力のある花火を楽しめます。

さいたま観光国際協会ホームページ 

あわせて読みたい
さいたま市の観光情報 | 埼玉 観光 | 公益社団法人さいたま観光国際協会
東浦和 大間木公園会場の花火
岩槻文化公園会場の花火
イベント

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 創業50周年記念期間限定メニュー「日高ちゃんぽん」、在庫が終了した店舗より順次販売終了!
  • ワーキングスペースである「コインスペース そごう大宮店」(さいたま市大宮区)が4月7日に開設されます

関連記事

  • バラ園にキャンドルを灯す「Candle Art Night@ばらまつり」が、与野公園バラ園周辺にて5月19日に行われます。20、21日は「ばらまつり」開催
    2023年5月9日
  • 5月27日10時から15時まで、さいたま市役所駐車場で「第20回さいたま市浦和うなぎまつり」が開催されます
    2023年5月2日
  • 【10月10日~30日】鉄道開業150年&東北・上越新幹線開業40年アニバーサリー!第9回 「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」が開催されます
    2022年9月27日
  • 11月14日は「埼玉県民の日」ムーミンバレーパークでオリジナルタオルをゲットしよう!
    2022年10月13日
  • さいたま市がふるさと納税の魅力的な返礼品を募集中!
    2022年10月16日
  • 日本最大規模のサツマイモの祭典「さつまいも博2023」が来年2月に焼き芋の聖地・さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで開催
    2022年12月1日
  • さいたま新都心駅近くのけやきひろばでは「VIVA LA GARDEN」が29日から4年ぶりに開催されます
    2023年4月28日
  • 【11月3日】明治19年創業さいたま市の老舗「うらわのうなぎ 萬店(まんだな)」が 45分間うな重食べ放題を実施
    2022年9月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


石塚健
レポーター
2006年まで業界紙の記者などをしながら、さいたま市や戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
レポーター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次