MENU
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
さいたまレポ
  • ホームページ
  • カテゴリ別情報
    • 街ネタ
    • イベント
    • 建設中
    • 企業関係
    • 開店・閉店
    • グルメ(さいたま市)
    • グルメ(戸田市)
    • グルメ(蕨市)
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. さいたま市立博物館で12月6日 から来年2月23日まで「令和4年度 さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」が開催されます

さいたま市立博物館で12月6日 から来年2月23日まで「令和4年度 さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」が開催されます

2022 11/29
イベント
2022年11月29日 2022年11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さいたま市のホームページによりますと、さいたま市立博物館は12月6日 から来年2月23日まで「令和4年度 さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」を開催します。世代を問わず、昔を懐かしみながらご覧いただける内容になっているといいます。

「さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」では、小学校3年生の社会の授業で扱う「市の様子の移り変わり」の学習に合わせ、鉄道や道路などの交通、学校や駅などの公共施設、テレビや台所用品といった生活道具などについて、時代による違い、変化を感じ取ることができる展示を行います。

展示内容は
・135年前くらいの様子と人びとのくらし(鉄道が通ったころ)
・85年前くらいの様子と人びとのくらし(浦和や大宮が市になったころ)
・35年前くらいの様子と人びとのくらし(東北新幹線、埼京線が通ったころ)
・20年前くらいの様子と人びとのくらし(さいたま市が誕生したころ)
・現在、そしてこれからのさいたま市
・昔の学校生活の様子、道具のうつり変わりの様子
・さいたま市の成り立ちの様子
です。

また体験コーナーには、昔の道具(1階エントランス)、さいたま市パズル(1階特別展示室内)、昔のあそびを体感できます。

このほか、昔のおもちゃや道具を実際に体験できるコーナーもあります。

一方、「ぐにゃぐにゃたこづくり」「昔のくらし体験(七輪の使い方、火をおこす体験など)」「万華鏡づくり」「折り紙教室」「動くおもちゃづくり(ゴムの力で動くおもちゃ)」などの関連講座(参加費用=無料〜150円、事前申し込み必要)も行われます。

さいたま市立博物館の開館時間は9時から16時30分で、月曜日(1月9日は開館)、12月28日から1月4日、1月10日、2月14日は休館日となります。

さいたま市の関連ページ

イベント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「たまアリ△タウンクリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~」が12月8日から25日まで、さいたま新都心たまアリ△タウンけやきひろばで開催
  • 埼玉県戸田市がNFT技術とARアプリを活用した戸田市の魅力発信の実証実験を行います

この記事を書いた人

saitama.repoのアバター saitama.repo

関連記事

  • 12月26日から30日8時30分から12時まで大宮市場が一般開放され、「年末特別大売り出し!」が行われます
    2022年12月23日
  • 来年1月にさいたま新都心駅周辺で「大道芸フェスティバル」が開催、中国雑技アクロバットや上空7メートルで魅せるバランス芸など
    2022年12月23日
  • 12月23日から25日まで大宮門街(さいたま市大宮区)のフィンランド・クリスマスマーケットが開催、フィンランドからサンタがやってくる!?
    2022年12月21日
  • 埼玉県戸田市は12日に市役所本庁舎で室内専用の超小型地震動シミュレーター「地震ザブトン体験」会を開催します
    2022年12月8日
  • 戸田市立中央図書館(埼玉県戸田市)に10日キッチンカーが出店します
    2022年12月7日
  • 日本最大規模のサツマイモの祭典「さつまいも博2023」が来年2月に焼き芋の聖地・さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで開催
    2022年12月1日
  • 「たまアリ△タウンクリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~」が12月8日から25日まで、さいたま新都心たまアリ△タウンけやきひろばで開催
    2022年11月29日
  • 【12月10日開催】「Youは何しにわらびへ?」、埼玉県蕨市、「世界を知ろう 国や民族、言語、習慣の違いを分かり合う」を来月開催
    2022年11月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いっしー
ライター
さいたま市生まれ。
2006年までさいたま市・戸田市に住んでいました。
その後、出身地である新潟に引っ越して議員をやったり、にいがた経済新聞を立ち上げたりしましたが、2022年夏戸田市に再び移り住みました。
つっちー
ライター
新潟市東区生まれ。
大学卒業まで新潟市で過ごし、就職でさいたま市に移住し10年ほど過ごしてます。
現在は仕事の関係上、さいたまと地元新潟を往復する日々を過ごしています。
カテゴリー
  • イベント
  • グルメ(さいたま市)
  • グルメ(戸田市)
  • グルメ(蕨市)
  • 企業関係
  • 建設中
  • 未分類
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次