MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. 街ネタ
  3. さいたま市の東西を結ぶ道路が整備されています

さいたま市の東西を結ぶ道路が整備されています

2023 4/09
街ネタ
2023年4月9日 2023年4月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さいたま市道路整備計画(第3期)より引用

さいたま市では、首都高速道路の高速埼玉大宮線や国道17号、国道17号(新大宮バイパス)など南北(東京方面)の道路は整備されています。そうした中、最近は東西を結ぶ道路も整備がされてきています。

目次

Table of Contents

Toggle
  • さいたま市の東西を結ぶ4車線道路「道場三室線」
  • 都市計画道路 田島大牧線
  • 新たな首都圏の環状道路「核都市広域幹線道路」

さいたま市の東西を結ぶ4車線道路「道場三室線」

南与野付近(浦和方面)

都市計画道路大谷場高木線(桜区道場)、国道17号新大宮バイパス、国道国道17号、第二産業道路、都市計画道路大間木丸ヶ崎線(緑区芝原)など市内を東西に結ぶ広域幹線道路です(一番上の写真の11、23、12などです)。

このうち、桜区中島1丁目から中央区大戸3丁目(一番上の写真の23のあたり)が平成16年度から工事中で、令和6年度にかけて完成するようです。

埼玉県さいたま市役所公式ホームペ...
都市計画道路 道場三室線(2工区)
南与野付近(新大宮バイパス方面)
南与野付近(新大宮バイパス方面)

都市計画道路 田島大牧線

田島大牧線(一番上の写真の13のあたりにて撮影)

都市計画道路大谷場高木線(桜区田島)、浦和駅周辺、見沼代用水西縁(緑区大牧)など、市内を東西に結ぶ幹線道路です(上の写真の13、14)。

このうち現在、浦和駅周辺地区の中山道から国道17号までの区間(一番上の写真の13のあたり)は開通(暫定開通?)しています。

(上写真3枚)田島大牧線(浦和駅すぐ近く)。道路沿いにはタワマンが2棟たち、道路をはさんだ反対側でもタワマン(写真は完成イメージ)の建設が進んでいます
一番上の写真の14のあたりで撮影しました

新たな首都圏の環状道路「核都市広域幹線道路」

見沼田んぼの中を走る埼玉新都心線

首都圏には、「首都高速都心環状線」、「首都高速中央環状線」、「東京外環自動車道(外環道)」、「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)」の4つの環状道路があります。

そして現在、第5の環状道路と言われています「核都市広域幹線道路」の延伸計画が進められています。

核都市広域幹線道路は、「東京外環自動車道」と「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)」の中間を走り、横浜市、町田市、多摩市、立川市、所沢市、さいたま市、越谷市、柏市、千葉市といった「業務核都市」を結ぶ計画です。

業務核都市とは、東京圏における超過密問題の解決を目的に業務機能などの受け皿となるべき都市として指定された都市です。

さいたま市内では、「首都高速埼玉新都心線(与野ジャンクション〜新都心西〜さいたま新都心近く〜さいたま見沼=全長5.8キロメートル(一番上の写真の5の下にある青色の道路)があり、さらに東北道付近へと抜けるルートが計画されています。

この東北道付近に抜けるルートは、国土交通省の「令和4年度の道路調査の見通しについて」の中で「概略ルート・構造の検討」路線である、とされました。

また今年1月16日には、埼玉新都心線~東北道付近について、地元検討会が設立・開催され、構想段階の進め方(案)などが示されたようです。

このほか、最近では国交省大宮国道事務所が、大宮区役所を始め各区役所や市内の区民ホールなどで核都市広域幹線道路のパネル展が行っています。詳細は下記のサイトから確認できます。

なお、この埼玉新都心線~東北道付近が完成すると、さいたま市は、この道路、高速埼玉大宮線、東京外環自動車道、東北道により、小さな環状線ができる格好になりそうですね(下の写真が参考になります)。

あわせて読みたい
核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近) | 大宮国道事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所・国土交通省 関東地方整備局・核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)
さいたま市道路網計画より。東北道付近へと抜けるルートが完成すると、小さな環状線になります
大宮区役所で行われているパネル展の様子です
街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 60円からという低価格で缶ドリンクを販売している埼玉県戸田市の自動販売機
  • さいたま市南区白幡4丁目で12階建マンションの工事が進行中!

関連記事

  • 人口密度が高い蕨市ですが、「蕨駅」ホームの自販機も高密度に並んでいます
    2025年3月22日
  • 埼玉県は、資源の効率的・循環的な利用に取り組む県内企業を支援するため 「サーキュラーエコノミー推進センター埼玉」を開所します
    2023年6月13日
  • さいたま市南区の沼影公園(プールなど)と沼影小学校の土地を一体的に活用し、新たに設置予定の義務教育学校
    2023年9月3日
  • 埼玉県戸田市が、水害リスク情報を可視化するため、市域全体の3D都市モデルを構築
    2023年5月8日
  • 埼⽟⾼速鉄道(さいたま市)は、浦和レッズが3度目のアジア制覇を記念して「浦和レッズアジアチャンピオン記念きっぷ★★★」を枚数限定で発売します
    2023年7月6日
  • 医療法人光仁会 南部厚生病院がVR旅行体験サービス【どこでもドア Trip】を導入、入院患者へのVR旅行の提供を開始へ
    2022年11月17日
  • 住友ゴム工業が、日本ユネスコ協会連盟との協働事業を見沼たんぼ(さいたま市)など全国3か所で実施します
    2023年6月5日
  • ふるさと納税オリジナル返礼品に、大宮駅で駅員の仕事が体験できる商品が登場
    2024年4月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次