MENU
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
埼玉県さいたま市、戸田市などの地域情報サイトです。グルメ、イベント、開店・閉店などの街ネタを市民目線で発信していきます。
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
さいたまレポ
  • ホーム
  • お問い合わせメールアドレス
  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
  • カテゴリー
    • 開店・閉店
    • 街ネタ
    • 建設中
    • イベント
    • 埼玉発の飲食チェーン
    • グルメ
    • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
    • 企業関係
    • さいたま市の企業
    • その他(さいたま・戸田・蕨)
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 「日本酒原価酒蔵」が、お酒の風味を言葉にする日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を大宮店など10店舗に導入

「日本酒原価酒蔵」が、お酒の風味を言葉にする日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を大宮店など10店舗に導入

2023 5/09
グルメ 街ネタ
2023年5月9日 2023年5月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(東京都)は5月より、お酒の風味を言葉にする日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を、日本酒を原価で販売する「日本酒原価酒蔵」の全10店舗に導入し、新しいスタイルの日本酒体験を提供します。

埼玉県では、大宮店(さいたま市大宮区仲町1−114レッツビルB1F)が導入店です。

日本酒は、香りが豊かで種類が豊富にあるにもかかわらず、あまり飲まれていないという現状があります。また、日本酒が好きな人は同じ銘柄を飲みがちであったり、初心者の方はどれを選んでよいか分からないというハードルがあったりします。

KAORIUM for Sakeは、膨大な言語表現と人の香りの感じ方に合わせて、1万以上の日本酒の風味・感性データと酒ソムリエの感性を学習した最先端のAIシステム。AIが持つ膨大な日本酒の風味データによって、最高の“人とお酒”のマッチングを導き出すことができます。

このため、一人ひとりの好みに合った日本酒を探せたり、料理に合うお酒を見つけることができ、新しい日本酒との出逢いや愉しみを提供することができます。

例えば、種類の多い日本酒はどれを選んでいいかわからないものですが、KAORIUM for Sakeは、「解放されたい」「ワクワクしたい」といったなりたい気分や、「個性的」「フルーティ」といった好みの味わいに合わせて、AIが店頭にある日本酒とのマッチ度を解析しぴったりのお酒をレコメンドします。これにより、直感的にいま欲しいお酒を選ぶことができます。

また、まるで唎酒師やソムリエのように、AIがお酒の風味や味わいを分かりやすい“言葉”で表現するそうです。言葉を見ながらお酒を味わうと、味覚の感度がグッと広がり、これまで感じられなかったようなお酒の味わいが感じられるようになるそうです。味わいを言葉で表現できるようになるので、日本酒に詳しい人も初心者の人でも、好みのお酒の味わいを伝え合えるようになり、会話が弾みます。

圧倒的な日本酒の品ぞろえで、若い世代や女性ファンも多い日本酒原価酒蔵は、“日本酒って楽しいを世界へ”を理念として、日本酒を原価で提供している居酒屋。

https://sake-genkabar.com/index.html

大宮店マップ↓

グルメ 街ネタ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • さいたま市浦和区常磐2丁目で、8階建て鉄筋コンクリート造りの事務所ビルの新築工事が始まります
  • 4車線化を目指している「与野大宮道路」の現状

関連記事

  • 埼玉県は「県受診・相談センター」と「県民サポートセンター」を統合し「埼玉県コロナ総合相談センター」を21日に開設します
    2023年4月18日
  • まもなく11月14日、「埼玉県民の日」ですね
    2023年11月2日
  • 大宮宮前本店(さいたま市西区)などヤマダデンキ5店舗が三菱自動車の軽 EVと国内唯一の軽商用EVの法人向け販売をはじめます
    2023年6月29日
  • 「市営桜木駐車場」(さいたま市大宮区桜木3丁目)の用地活用について、優先交渉権者を答申
    2023年10月18日
  • 住みたい街3位に躍進した市政戦略を徹底取材した書籍「翔んだ!さいたま市の大逆転」が来月発売されます、清水勇人市長への直撃インタビューも掲載
    2023年10月20日
  • 大宮駅近くにあった、お茶屋の店名が書かれていた木造平屋造りの一軒家の解体工事が終了しました
    2023年5月22日
  • さいたま市の4月1日現在の人口は134万923人です
    2023年4月5日
  • レジデンシャル不動産(さいたま市)は、8日に夏の高校野球埼玉大会が開幕する「レジデンシャルスタジアム大宮」のベンチ改修工事を行いました
    2023年7月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さちお
レポーター
のりゆき
レポーター

カテゴリー

  • さいたま市の企業
  • その他(さいたま・戸田・蕨)
  • その他(埼玉県全域)
  • イベント
  • グルメ
  • 企業関係
  • 埼玉発の飲食チェーン
  • 建設中
  • 東日本ゆかりの飲食店in大宮周辺
  • 街ネタ
  • 開店・閉店

© さいたまレポ.

目次